ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月19日

ラッキーチェア

出社前にちょっとだけ入ってみよう(←病気)と思ってインしたら、pirikaさんから
GonbeさんのラッキーチェアがHなの!」
コールが。
行きます!(アムロ?)



というわけで頂いてしまいました肩乗りペンギン。かわいい。うへへ。
Gonbeさんのお店の品は前にも紹介しましたが、とてもクオリティが高いですよね。
カメはすっかりうちの看板です。ペンギンも可愛がろうと思います。ウフフ。

そうそう、pirikaさんには以前フカコツの紹介をブログでしてもらっていたのでお礼を言おうと思ってたのですが、最近引きこもっていたので全然でした。どうもありがとうpirikaさん〜〜〜。嬉しいです。  


Posted by HarumiT Tammas at 22:24recommend

2008年05月05日

突撃!しかえしてみた。

いつのまにかAnkerさんうちの店を紹介してくれていたよー。
そこで池袋にあるAnkerさんのお宅へ突撃してみました。

Ankerさんはフカコツのベータテストにも参加してくれた方なんです。
フカコツの紹介もしてもらいまいした。嬉しいです。
しかし確かに突撃して観光案内してる人には便利なアイテムだと思います。
ぜひネタに困らなくても使って欲しいもんだと思います。


というわけでこちらがAnkerさんちです。  続きを読む


Posted by HarumiT Tammas at 11:57recommend

2008年04月28日

小笠原は年中夏だぜ

前のエントリーで書いたウミガメ。
うちの店でセクハラにあったりしながらも毎日遊泳しています。
亀を買って来たお店の方のブログがありました。
というかSLでお店やってる人だったらソラマメブログあるに決まってるような気もして来たのだった(たまにない方もいらっしゃるけど)。
お店の名前は「Aqua Shop Gonbe」です。

再訪してきました。

色々な海洋生物を商っておられるけど、やっぱりウミガメが一番だ。ウミガメ大好き。
(実はリクガメも好き)


さいきんはおんぶに加えだっこの仔ペンギンもあるんです。
でも私はだっこ仔ウミガメがほしい。
切実に。

実はリアルで小笠原に行った時にウミガメセンター的な施設があって、そこで生後2年くらいの仔ウミガメをだっこさせてもらったことがあるんですがそのときのかわいらしさときたらもう。

どこかに記念写真が残っているはずなのだがみあたらない…。
見つけたらアップしますよ!
それくらいかわいいです。
売ってくれないかなあ、だっこ仔ウミガメ。
おんぶにすると某仙人みたいになっちゃうからなあ。

小笠原SIMの写真もっとありますよ。

人のうちで寛ぐ。
私は入れるようになってる家は大抵入って寛ぎます。
侵入禁止だったら鍵とかかけとくはずだからね!


容赦なく寛ぎます。


ここにも仔ペンギン。海龍の海岸にもいたなあ。


そしてこれが何度見ても鎌倉名菓に見える件。  


Posted by HarumiT Tammas at 17:27recommend

2008年04月20日

海龍は謎のサザエイベント(誤変換)


本日はカティさんの作ったショッピングモール「海龍花園(Hailong Garden)」のプレオープニングイベントの日です。

20日のお昼12時から48時間に渡って行われるそうです。

早速行ってきました。

海龍花園ということですので、トカゲ族としての本性を現して行きました。といっても普通のドラゴンアバターは大き過ぎて動きづらいので、タイニーで。
  続きを読む


Posted by HarumiT Tammas at 19:59recommend

2008年04月20日

小笠原で罠にはまる

クーロンのお店に来ていたお客さんのmayamayaさんprikaさんに誘われ、OgasawaraのSIMに遊びに行きました。

着いた早々、海の中に潜り込んでしまったので、そのまま海中を散歩していたんですが、良い感じの海洋生物を発見。

近寄ってみたら

うっかり罠にはまってしまったらしい。

しばしあれこれ試してみたのですが罠が開かなかったので、テレポで店に戻りました。

そして小笠原のお店で買って来たウミガメを放出!
ただいま店で遊泳しています。

それからまた小笠原に戻ったのですが、mayamayaさんに倶楽部にも来てねと言われていたので、行ってみました。
シムの地図で倶楽部の場所を確認して訪問。



お二人としばし歓談してました。
小笠原シムは全体的に南国リゾートなのに和風のテイストも入っていて面白いですね。
その後お二人にシム内を案内してもらいました。



ここにも藤棚が!
あと後ろのきのこの家とか、巨大ロボットとか、ロケットとか、建築中ピラミッドとか、気になる物件が色々あるシムです。
今回は探索しきれなかったので、また遊びに行こうと思います。  


Posted by HarumiT Tammas at 10:23recommend